人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ジャボチカバを食べ比べる!
ど〜ん!!

ジャボチカバの果実, jaboticaba fruit

ジャボチカバの果実です。ヨネさんの農園で日曜日に撮りました。まさかこんなにビッシリとつくものだとは思ってなかったのでビックリしました。大きいのはピンポン球くらいの大きさがあります。だんぜんやり過ぎですよね(笑)

これがちょびっと引いた写真です。

ジャボチカバの果実, jaboticaba fruit

今までヨネさんの農園には冬しか訪れたことがなかったので、こんなに実がついてるところを見たのは初めてです。でもヨネさん曰く、これでも例年よりは数が少ないし実の大きさが小さいそうです。

さらに引くとこんな感じです。

ジャボチカバの果実, jaboticaba fruit

こんな木をアマゾンのジャングルで最初に発見した人はぶったまげたでしょうね!(※)

とって食べて良いよとのお言葉。やりぃ! さっそく大きいのをとって食べてみると・・・あ、あれ?? あんまり甘くないし美味しくない・・・ ヨネさんに思い切ってブッちゃけてみると、「あ、やっぱり?」

この中葉系と呼ばれるアッスーという種類は、果実が大きくて実つきも良いので観賞用には良いのですが美味しくないんだそうです。酸味が強くて甘味が弱く、なにやら独特な風味があって、積極的に食べたい感じではありません。

「美味しいのはこっち」と、ヨネさんが小葉系(ミウーダ)のも摘んできてくださいました。甘〜い! そうそう、これこれ! 全然違います!

ジャボチカバの果実, jaboticaba fruit

上の写真の左側が中葉系の果実、右側が小葉系の果実です。

大葉系(サバダサバラ※2010年4月8日訂正)の果実も小葉系と似た感じで美味しいんだそうです。大葉系の果実も探してくださったのですが、ほど良く熟しているのが残念ながらありませんでした。でもまだ硬いのを3つ持たせてくださいました。1日くらい置くと柔らかくなって食べられるそうです。

というわけで、先ほど大葉系のを食べてみました。結局3日も放置してしまいました。当然シワシワになってました。でもそのまま捨てるのもナンなので、味見だけと思って1つ食べてみたら、あ、甘い! 美味しい!! 

前回は、農園で食べた時は美味しかったけど、家に持って帰って来てから食べたら酸っぱくて全然美味しくありませんでした。でも前回は種類をまったく気にしていなかったので、ひょっとしたら家に帰って来てから食べたのは中葉系のだったのかもしれませんね。美味しくなかったのは劣化のせいだけではなかったのかもしれません。

これが前回食べた果実の種子から育った子たちです。

ジャボチカバの苗, newer jaboticaba seedlings

大きく育っているのは中葉系かもしれませんね。もう少し大きくなったら判定しましょう。個人的には見た目よりも味を重視したいので、どうせ育てるならやっぱり美味しい実がなる小葉系&大葉系がいいなあ。

ついでに、かれこれ2才になるジャボチカ長兄の写真もアップしておきます。

ジャボチカバの苗, older jaboticaba seedling

むー、相変わらずやる気なし。。。


(※)ジャボチカバの出身地について以下のメッセージをいただきました。

アマゾンのジャングルではジャボチカバと巡り合う事は絶対にありえない事柄です。
ブラジル南部海岸地帯のマッタアトランチカに自生していたものです


ご指摘ありがとうございます!040.gif  

追記:2009年9月4日

by papaya_gyunyu | 2009-04-29 20:15 | ジャボチカバ | Comments(22)
Commented by aloha-farm at 2009-04-29 21:06
こりゃ、スゴイ!
ジャボチカバってこんなに沢山実をつけるなんて知らなかったよ。
木もそんなに太くないのに、これだけの実をつけるなんて、
生命力がみなぎってる感じだね。ホント、ビックリですよ。
Commented by papaya_gyunyu at 2009-04-29 21:37
>たねちゃん
すごいよねー!
ほんとに不思議な木だよね〜。
よし、じゃあ今度一緒に見に行きますか!
Commented by herberry at 2009-04-30 17:20
1枚目の写真は巨峰か何かのアップ写真みたいですね~!
ただ、それ以降の写真はあまりにも多く付いている姿に
別の物を連想してしまいゾワゾワとしてしまったりも(^_^;)

ただアッスーがあまり美味しくないというのはショックでした。
ねこがためさんのブログにTB&御礼コメントを書いた時に
うちのは樹形からアッスーに似ていると教えて頂いたので・・・

でもホント色んな種類があるんですね~!それをこうやって
見るだけではなく食べ比べられたなんて貴重な体験でしたね!!
Commented by gara4444 at 2009-04-30 22:20
うっわ~!!凄いですね~
さすがにこんなに生ってるのは見た事ないですね~
あっそうなんだ。アッスーは美味しくないんですか。じゃあアッスー2も一緒なんですかね~?
しかし最後の画像の苗は一向に生長しないどころかほんとにやる気が感じられませんね(笑)
Commented by papaya_gyunyu at 2009-05-01 00:22
>さらさん
実がつき過ぎで、この世のものとは思えないですよね(^^;)
味については、すみません、夢を壊すようなことを書いてしまいましたね。。。
好きずきがあることですから、ぜひご自身で確かめてください!!
少なくとも観葉には素晴らしい木ですよ!!
Commented by papaya_gyunyu at 2009-05-01 00:41
>garaさん
味についてはあくまで私とヨネさんの意見なので、ぜひご自身で確かめてください!!
アッスー1&2は改良品種なのですよね、どうなのでしょう??
どういう経歴の品種なのでしょうね〜。ネットでは詳しく出て来ませんね。
最後の写真の苗、ひどいですよね〜。
でも枯れそうで枯れません。。。
Commented by herberry at 2009-05-01 12:26
パパイア牛乳さん、お気遣い有難うございますm(__)m
というかパパイア牛乳さんが謝られる事は全然ないですよ~。
こちらこそ変なコメを書き込んじゃってスミマセンm(__)m

あれから我が家の本(西東社“失敗しない果樹の育て方”)の
ジャボチカバを再読してみましたが“日本では四季を通じて
収穫できる大葉系と年2回収穫できる小葉系の2種類がよく
売られています。果実がピンポン玉の大きさになる「アッスー」と
いう品種もありますが、とくに品種が明記されず販売されることが
多いようです”とありアッスー以外の品種は出てませんでした(^_^;)

なので小葉系のミウーダや大葉系のサバダ等の品種名と
それらの味について分かってホント有り難かったですm(__)m
どうぞ、お気を悪くなさらず、また色々とお教え下さいね。
Commented by papaya_gyunyu at 2009-05-05 19:00
>さらさん
すみません、館山に遊びに行っていてお返事遅くなりましたm(__)m

なんとアッスーはブラジルではちゃんと甘くて美味しいという話を知人から聞きました。
ひょっとすると3種類の中で一番温度or日照要求が高いだけなのかもしれませんね。
というわけで、ぜひ美味しい実の収穫にチャレンジしてみてください!!

ちなみに館山ではエクゾチックプランツという熱帯植物専門店も見学しましたよ!
大手種苗会社への卸が中心なだけあって苗の数の多さに目が点になりました。
熱帯果樹に限定するとそこまで種類は多くないように感じましたが
それでも聞いたことがない果樹が2種類ありました!
Commented by じゅず丸 at 2009-05-08 14:15 x
ガ~ン!残念!! ウチのは通販のアスーなんです… でもプロの生産者さんとパパ牛さまの評価であれば間違いなさそうです。そうなるとミウーダという品種が欲しくなりますね。 どのみち結実は何年先になるかわからないんですけど(笑)
Commented by papaya_gyunyu at 2009-05-08 23:45
>じゅず丸さん
いやいや、さらさんのコメントの返事でも書きましたが
美味しくない品種なわけではないようなのです。
適した環境で育てればちゃんと美味しくなるそうなのです!
ぜひなんとかアッスーの本領を発揮させてあげてください!!
Commented by ばっちもんがら at 2009-05-10 01:26 x
飲まず食わずで路頭に迷ったジャングルの中で出合えばきっとこのジャボチカバも蜜の味かもしれない。そんな想像をして楽しんでしまいました。
Commented by ドロップ at 2009-05-10 18:04 x
こんにちは! はじめまして。

ジャボチカバ、ボクも妙に気になっててあれこれ調べていました。
こちらのサイトが決意のキッカケに、いやホント・・

ブログはヤフーですが、すぃません、こちらのURLをはらせてもらいました。
もしご都合が悪いようでしたら駄目出ししてくださいー
ブログ初心者なもんで・・不躾で失礼します。

どうぞこれからも宜しくお願いしますー。
Commented by papaya_gyunyu at 2009-05-10 19:58
>ばっちもんがらさん
お腹ペッコペコの時にこんな木が現れたら命の木ですよね!
でもジャングルだったら他の動物たちと競争になってしまうかしら??
Commented by papaya_gyunyu at 2009-05-10 20:27
>ドロップさん
はじめまして!
ずいぶん立派な木をゲットされたようですね〜!
花つきなのですぐに実が楽しめますね(^^)
URLはもちろん構いません。
収穫の報告記事を期待してます!
Commented by Kochan at 2009-06-21 12:30 x
こんにちは。
こちらのブログで見てあこがれていたジャボチカバの苗を買っちゃいました! 私のブログ記事からリンクさせてもらいました。
こんなに実がなることがあるんですね! すごい。
品種は明記されていませんでしたが、ネットで調べてみたらアッスーでもミウーダでもないようです。美味しい実が実るかわかりませんが、楽しみです!
Commented by papaya_gyunyu at 2009-06-22 09:03
>Kochanさん
こんにちは。買っちゃいましたね!
枝振り歯振りが良い感じですね。
樹高80cmだとそろそろ花芽がつきはじめても良さそうですよね。
はやくたくさん実がなると良いですね!
Commented by Reveille at 2010-08-22 10:09 x
こちらと、かいづさんのところの記事で、食べてみたくなって、ついに購入しました(笑)
初のお味見もできて、想像以上だったので、即決でしたよ
(^ ^)v
来年の5月には花が付くかも、と言われました。
とっても美味しかったです。
やっぱり、こちらの記事での幹にぐっしりの実の写真は、インパクトが物凄く強いですね~。
育て方、その他気を付けないといけないこと、ありますか?
四季成りなので、気をつけるのは主に寒さでしようか。
水切れには弱いですか?品種名は書かれていませんでした。
Commented by papaya_gyunyu at 2010-08-25 10:31
>Reveilleさん
おお、実つき株をご購入ですか! けっこうなお値段するのでは?? 四季なりということは、大葉系のサバラでしょうか。ジャボチカバは高温を好むので、今年の夏なんかはちょうど良いかもしれませんね。さらに多湿を好むので、葉水をあげると良いようです。暑さを好むわりには寒さにも比較的強く、0℃くらいまでは耐えるようですよ(落葉しますが)。来年の収穫が楽しみですね!
Commented by Reveille at 2010-08-28 06:55 x
実付き株ではありませんでしたが2年半~3年苗くらいの大きさでした。幹の径は1cmくらいでしょうか。
記事の名前は『最後の夏休み~田主丸(ジャボチカバ編)』です。
アドレスを入れたらスパム認識になったのでご容赦を・・・。
即戦力苗は1万円でしたので、そちらは欲しかったけれど、私のお小遣いではさすがに買えません・・。車にも入らないですし(笑)
味見させていただいた木は幹が7~8cmもある立派な木でしたよ。こちらの記事の園のジャボチカバもこのくらいか、それ以上の木だったのでしょうね。埼玉は私にとって学生時代を過ごした懐かしい土地です。同窓会などで機会があったら、ここの農園さんにも足を伸ばしたいものです。
このコメントの栽培の注意点、記事に追加させて下さいね~。いつもアドバイスをありがとうございます。
Commented by papaya_gyunyu at 2010-09-29 20:56
>Reveilleさん
幹の直径1cmは立派ですね!
良い苗をゲットされましたね。
遅ればせながら後ほど記事を読ませていただきますね。
あ、埼玉はゆかりの地でしたか。では来られる時にはぜひご一報ください。
ヨネさんをご紹介します(^^)
Commented at 2012-03-06 11:29 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by パパイア牛乳 at 2012-03-06 23:19 x
> 鍵コメさん
はじめまして〜!
いまでも元気にやってらっしゃいますよ〜
遊びに行ったら喜ぶんじゃないかと思います。
なあんて私が勝手に言うことじゃないですね (^^;)
このブログの右側の欄の"コンタクト"のところからメッセージを一回いただけますか?
連絡先をメールでお知らせします。
名前
URL
削除用パスワード


<< コブミカンの果実をふたたび入手... ホワイトパイナップルを食べる! >>