種から育てて約7年かかってようやく初収穫したマンゴー
![]() ![]() けっきょく8cmくらいのまま大きくなりませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ちゃんと血を受け継いでますね ![]()
by papaya_gyunyu
| 2013-10-16 22:46
| マンゴー(ピーチ実生)
|
Comments(6)
![]()
実の張りがあり綺麗な形で サイズも良い感じですよ~(^O^)
そばかすはサイズが小ぶりだとより一層目立ってしまうだけみたいですよ~ アーウィンと同じなら ブルームが消えてツヤツヤ ベトベトしてきて 全体に柔らかくなったら食べごろです 気温が下がったのでズレるかもしれませんが 通常は2~3日で食べごろです 楽しみですねぇ~(^O^)
Like
![]()
> トリマーおやじさん
あ、ほんとですか? 良かった良かった。 トリマーおやじさんにそう言っていただけて、安心しました(^^) そばかすはそういうものなのですねー。 いや〜、本当にお詳しいですね。助かります。
> 汗ロラさん
やっぱり果樹は種からだと時間がかかりますね。 マンゴーは熱帯でも6年くらいかかるようなので、7年は悪くないかも? たしかにしばらく更新がないと心配してしまいますよね。 すみません、私もマイペースなもので。。。 じゅず丸さんもそのうち戻って来てくださるでしょう(^^) ![]()
|
![]() 検索
カテゴリ
全体 アイスクリームビーン アテモヤ アボカド カシューナッツ† カニステル キヤニモモ ギュウシンリ? グァバ コーヒー† コブミカン(バイマックルー) サギンサギン サポジラ サポテ(マミーサポテ) ジャックフルーツ ジャボチカバ ジュサーラヤシ† スターアップル スターフルーツ ストロベリーグァバ† タヒチモンビン† タマリロ タマリンド† チェリモヤ トゲバンレイシ† ドラゴンフルーツ ドリアン† ナランジラ† パイナップル† バオバブ バンレイシ(釈迦頭) ピタンガ ポポー マカデミアナッツ マンゴー(キーツ実生)† マンゴー(ピーチ実生) マンゴー(アルフォンソ実生)† マンゴー(ナムドクマイ実生)† マンゴー(ケント実生)† マンゴー(その他)† マンゴスチン† ミラクルフルーツ ライチ(レイシ)† ランブータン† ルクマ ロンガン(竜眼)† ロンコン(ランサ) 超小型の柑橘† 病気・障害・害虫・益虫・その他 トロピカルフルーツ文化 メディア掲載 ---管理用--- 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2017年 07月 2017年 06月 2016年 03月 2015年 09月 2015年 06月 more... タグ
チェリモヤ
ドリアン
挿木
実生
バンレイシ(シャカトウ)
マンゴー
サポテ(マミーサポテ)
ジャボチカバ
料理&飲み物
ランブータン
タマリロ
ルクマ
ポポー
ジャックフルーツ
種から育てる
接木
アボカド
スターフルーツ
味
パイナップル
ライフログ
メモ帳
育て方については、いつもいろんな方のサイトのtrials&errorsを参考にさせていただいています。このblogもどこかで誰かの参考になることがあればいいなあ。
Except where otherwise noted, content on this site is licensed under a Creative Commons. ![]() フルーツ情報リンク Fruits of Warm Climates (Julia F. Morton)Fruit Facts (California Rare Fruit Growers) Rare Fruit Council of Australia Archives 熱帯果樹写真館 シンガポール熱帯植物だより+あるふぁ フルーツ栽培リンク 種はゴミじゃないおっかなびっくり ブルーベリー栽培! かみゅの日記 =^ on the cat's forehead ^= 趣味の果樹栽培 & ・・・ Kochan's BLOG 島の果樹園 日々つばらつばら ほぼ鉢植えガーデン やんばるの島暮らし バルコニーで花、ガーデニング 静岡でカシス・ブルーベリー園を開園するまで 摩天樹 リベイルの栽培日記 ハワイ島の空の下 キソウテンガイ シオンインのブログ wai**kaのブログ 福島Tropical徒然日記 果樹と菜園の雑記 こぴむす屋上果樹園 Carlosのチェンマイ熱帯果樹栽培ブログ トリマーおやじの栽培日記 旅をする木 ALOHA FARM コンタクト ![]() 管理人にEメールを送る |
ファン申請 |
||