なんだかんだで収穫に至らないまま5才2ヶ月になりました。
![]() 2010年 初開花→人口授粉→落果 2011年 開花→人口授粉→落果 2012年 春先に枯れかけて一年間養生 今年はどうかな? ![]() ■
[PR]
▲
by papaya_gyunyu
| 2013-06-23 21:03
| バンレイシ(釈迦頭)
|
Comments(4)
またいつもの地元の中華料理屋さんに行ったら面白いものを見せてくださいました。
![]() ![]() さすがにランブータン?は毛が失われてプラサンみたいになってますが、シャカトウとトゲバンはディテールまで完璧に炭になってます。面白いですね〜 ![]() たしかフルーツ炭はタイのほうのものだった気が。あ、これはインドネシアのお土産でしたか ![]() ![]() ついでに、いただいた料理もちょびっとだけ紹介。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by papaya_gyunyu
| 2012-12-17 23:42
| その他
|
Comments(0)
こちらは去年、授粉に成功したけど落果してしまった沖縄出身のシャカトウ(4才7ヶ月)です。
![]() ![]() また来年に期待ですね ![]() ■
[PR]
▲
by papaya_gyunyu
| 2012-11-04 22:03
| バンレイシ(釈迦頭)
|
Comments(0)
いやー、また長いこと更新をサボってしまいました。
このブログを贔屓にしてくださってるかたがたには無用なご心配をおかけしました ![]() 春の気配とともにまたぼちぼち再開です ![]() 去年、授粉に成功したシャカトウは、その後・・・ ![]() ![]() でも授粉のやりかたはわかったので、今年こそなんとか収穫したいと思います! ![]() ところで、お知らせです。 このブログでも何度か紹介している、というよりたびたび珍しいフルーツの写真を提供してくださっているホセことコーヒーハンター川島良彰氏が、明日の『世界ふしぎ発見!』に出演するそうです ![]() 【番組名】世界ふしぎ発見!(TBS) 「世界を変えたインド洋の秘島 モーリシャス&レユニオン」 【放送日時】2月18日(土)21:00〜 いや〜、とうとうきましたか。以前にたまたま『ぴったんこカンカン』を見ていたら突然登場してびっくりしましたが、『世界ふしぎ発見!』はすごいですね。今回はどこでどんな形で登場するのか楽しみです ![]() 都合が合うかたはぜひ観てみてください!! ■
[PR]
▲
by papaya_gyunyu
| 2012-02-18 00:17
| バンレイシ(釈迦頭)
|
Comments(22)
これはもう成功したっぽいですよね!
![]() 他にも3つ、良い感じなのがあります。 ![]() ここからの道のりも長いことはわかってますが、とりあえず一歩前進! ![]() ■
[PR]
▲
by papaya_gyunyu
| 2011-08-10 22:17
| バンレイシ(釈迦頭)
|
Comments(16)
『南国フルーツと冬瓜ナイト』の続きです。
ランブータンの食べ方、マンゴスチンの食べ方につづいて、今回はシャカトウ(釈迦頭)の食べ方を動画でお送りします。 あまり難しいことは考えずに、手やナイフで割って、スプーンですくうか直接かじって食べる感じですね ![]() 今回のシャカトウも果肉がけっこうしっかりしてました。やっぱり大実タイプのシャカトウは果肉がトロトロにはならないのでしょうか? 酸味もあるし、チェリモヤに近いですね ![]() つづく
▲
by papaya_gyunyu
| 2011-07-31 22:58
| バンレイシ(釈迦頭)
|
Comments(10)
先週の日曜日のことです。地元の中華料理屋のおじさんからまた招集がかかりました。去年のトロピカルフルーツ・ナイトにつづき、今年は『南国フルーツと冬瓜ナイト』をやるとのこと。
![]() ![]() まずはひとしきり定食をいただきます。これが絶品なんです。あっさりしていて派手さはありませんが、一品一品がデリカシーにあふれています。中華なのに! そこもレポートしたいところですが本題からはずれるのでまた今度。 ついついご飯をおかわりして腹9分目くらいになってしまいマズいな〜と考えてたところに今夜の主役第一弾が登場。 じゃ〜ん! ![]() 恐竜の卵みたいですね ![]() こんな巨大な冬瓜をどうやって蒸すのでしょう?? ちなみに表面に彫ってあるのは『歓迎光臨』の4文字です。頭の「歓」の字がこの写真だと隠れてしまってますが。中国語の「ようこそ!」とか「いらっしゃい〜」ですね。 ![]() では、いっただっきま〜す! うーん、これこれ! 椎茸の出汁が冬瓜によくしみてます。 冬瓜スープって美味しいですよね〜。 子供のころに台湾の義兄宅でしばらくお世話になったときに晩ご飯のシメでお母さんがよく出してくれました。もちろん今回みたいな器蒸しではありませんでしたが。なつかしいなあ。最初はあまりの薄味にびっくりしましたが、じんわりとうまみが広がるんですよね。 そしてお待ちかねの主役第二弾登場。 じゃじゃ〜ん!! ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by papaya_gyunyu
| 2011-07-21 22:57
| その他
|
Comments(9)
アテモヤにつづいてシャカトウの花が次つぎと咲きはじめました。去年、花は咲いたけど結実はしなかった沖縄のシャカトウ(現在3才3ヶ月)です。
![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by papaya_gyunyu
| 2011-07-04 22:40
| バンレイシ(釈迦頭)
|
Comments(10)
毎年4月ごろは、気温が高い日中だけそとに出して夜間は室内に取りこむという作業をしていたのですが、ここまで鉢の数が増えるとめんどくさいので、きのう書いたアテモヤにかぎらず、今年はほとんどの果樹を4月のはじめから屋外にだしっぱなしにしていました。
でもさすがに寒かったようです。5月にはいってようやくみんな活動を開始しました ![]() きょねん花は咲いたけど結実はしなかった沖縄出身のシャカトウ(3才)にも花芽がでてきました。 ![]() ![]() ![]() 例のどう見てもシャカトウじゃないマダガスカルの"シャカトウ"もようやく葉っぱを開きはじめました(下の写真)。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by papaya_gyunyu
| 2011-05-17 21:50
| バンレイシ(釈迦頭)
|
Comments(0)
そして台湾のシャカトウ(2才0ヶ月)。
![]() ![]() ![]() ついでに剪定しなかった残りのシャカトウたちの様子もアップしておきます。 ![]() タイのシャカトウはほとんど成長してません。葉っぱも黄色いし、あきらかに栄養不足ですね。試しに生の剪定枝チップを土に混ぜただけのもので育てたらこうなってしまいました。あたりまえか。。。 ![]() ■
[PR]
▲
by papaya_gyunyu
| 2011-04-10 20:49
| バンレイシ(釈迦頭)
|
Comments(6)
|
![]() カテゴリ
全体 アイスクリームビーン アテモヤ アボカド カシューナッツ† カニステル キヤニモモ ギュウシンリ? グァバ コーヒー† コブミカン(バイマックルー) サギンサギン サポジラ サポテ(マミーサポテ) ジャックフルーツ ジャボチカバ ジュサーラヤシ† スターアップル スターフルーツ ストロベリーグァバ† タヒチモンビン† タマリロ タマリンド† チェリモヤ トゲバンレイシ ドラゴンフルーツ ドリアン† ナランジラ† パイナップル† バオバブ バンレイシ(釈迦頭) ピタンガ ポポー マカデミアナッツ マンゴー(キーツ実生)† マンゴー(ピーチ実生) マンゴー(アルフォンソ実生)† マンゴー(ナムドクマイ実生)† マンゴー(ケント実生)† マンゴー(その他)† マンゴスチン† ミラクルフルーツ ライチ(レイシ)† ランブータン† ルクマ ロンガン(竜眼)† ロンコン(ランサ)† 超小型の柑橘† メディア掲載 その他 ---管理用--- 最新のコメント
最新のトラックバック
メモ帳
育て方については、いつもいろんな方のサイトのtrials&errorsを参考にさせていただいています。このblogもどこかで誰かの参考になることがあればいいなあ。
Except where otherwise noted, content on this site is licensed under a Creative Commons. ![]() フルーツ栽培リンク 気まぐれ屋上菜園種はゴミじゃない おっかなびっくり ブルーベリー栽培! かみゅの日記 =^ on the cat's forehead ^= 趣味の果樹栽培 & ・・・ 愛と感謝 濱ちゃんのちょっとだけョ(木曜定休) Kochan's BLOG 島の果樹園 日々つばらつばら ほぼ鉢植えガーデン 無謀な何でもかんでも栽培日記 やんばるの島暮らし バルコニーで花、ガーデニング 静岡でカシス・ブルーベリー園を開園するまで 摩天樹 リベイルの栽培日記 ハワイ島の空の下 キソウテンガイ Yamaの植物園 大八のこっそりブログ シオンインのブログ wai**kaのブログ 福島Tropical徒然日記 果樹と菜園の雑記 こぴむす屋上果樹園 Carlosのチェンマイ熱帯果樹栽培ブログ トリマーおやじの栽培日記 フルーツ情報リンク シンガポール熱帯植物だより+あるふぁ熱帯果樹写真館 その他リンク 旅をする木FLOWER & GARDEN チャクラ フランス便り ブログリッチョ ALOHA FARM コンタクト ![]() 管理人にEメールを送る ライフログ
タグ
スターフルーツ
マンゴー
接木
種から育てる
味
ドリアン
ポポー
サポテ(マミーサポテ)
ジャボチカバ
ルクマ
パイナップル
チェリモヤ
ジャックフルーツ
タマリロ
挿木
料理&飲み物
実生
ランブータン
バンレイシ(シャカトウ)
アボカド
以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 more... 検索
地球ジャングル化
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||